これからの暮らし方

お弁当記録 & 穏やかな暮らしを目指して

手作り石けん

手作り石けんを始めたのが、10年ほど前。
私は洗顔用として使ってます。
(乾燥肌の夫は ボディソープを使わずこの石けんを使ってます)


材料は
ピュアオリーブオイル
レッドパームオイル
ココナッツオイル
苛性ソーダ (薬局で購入)
精製水
エッセンシャルオイル


レッドパームオイルを使っているので、綺麗なオレンジ色になります。
ローズウッド+イランイラン+レモングラスで好きな香りにしました。



PCで画像の大きさを変える方法は判ったのですが、
例えば画像の上下を切り取ったりは出来ないのでしょうか?
使い方が判らず悩みながらの投稿です(^_^;)

冷蔵庫が大きくなり・・

昨年秋に、16年使った冷蔵庫(370リットル)の調子が悪くなり買い換えました。
新しい冷蔵庫は470リットル、これがとても良い感じで使えてます。


以前から、どちらかというとある程度まとめ買いをしていたつもりですが、
冷蔵庫に収まる量を考えるので 買い足しは必要でした。
そして買い足すついでに 余計な物に手を出してました。


冷凍庫が大きくなったので、
お買得の大型パックや値引き商品も、
冷凍スペースの事を考えずに買えるようになりました。


作り置きおかずを何種類かタッパーに入れて冷蔵しても、ゆとりがあります。
チルドルームも広くなって沢山入ります。


野菜室は 丸ごとキャベツや白菜など入れても大丈夫 ゆとりがあります。



買い物の回数を減らす事は、私の場合 節約に繋がりそうなので、
冷蔵庫の中にある食材を上手く使い回して行きたいと思います。


主婦歴 26年。まだまだ修行中です。

大まか予算

2月、3月の現金管理分支出を載せましたが、
実は予算は立ててあるのです。一応・・・・ですが。


米・酒    6,000円  
食費    35,000円
日用雑貨   5,000円
ガソリン  10,000円
その他    9,000円(医療費、衣類費、外食費など)


合計  65,000円です。


一応の予算なので←しつこい。


医療費は突発的なので仕方ないものの、
外食費、衣類費そして一人暮らしの子への援助物(笑)などは私次第なので(^_^;)
この辺が頑張りどころでしょうか。


あとは、ここに載せてない「予定外費用」や「特別費」の存在を便利に使い過ぎてる私がいて、
これが一番問題だと思われます・・・・・反省。

3月・・・反省

3月の家計簿の集計が終わりましたが、使い過ぎた気がします。



2月は 前の月にコストコで購入した肉が残っていたり、
野菜が高いので多少控えていた事、お米の購入がなかった事、
日数が少ない事などで支出が少なめ?


3月は お米やお酒購入、コストコも2回行ってしまったし・・・・(^_^;)
そして何より気が緩んでいたかも。


ちなみに2月の現金管理分支出は 71、000円
(食費・日用雑貨・酒・ガソリンは、50、000円
           身内の葬儀で遠出したガソリン代含む)
 (医療費・外食費・衣類・一人暮らしの子供への援助物は、21、000円)


3月の支出は90,000円
(食費・日用雑貨・米・酒・ガソリンは、65、000円)
(医療費・外食費・衣類・援助物は、25、000円)



予算の見直しも大切ですが、
私の気の緩みが一番いけない事だと再認識しました・・・・反省。



前回の自分の記事に、スマホでnice!をしてしまいました(^_^;)
まだ使い方に慣れていないため、失礼な事をしてたらごめんなさい。

家計簿

結婚して26年半。
一応ずっと家計簿を付けてます。
最初は市販の家計簿を利用したけれど、20年位は自作してます。
PCで管理しようと思った事もあるけれど、PCを立ち上げるのが面倒で断念しました。


今はスマホで簡単に管理できるアプリもあるようですね。
使ってみたい気もするけれど、
目の疲れが気になるお年頃(^_^;)スマホ画面が辛い・・・


今は、ルーズリーフに自分の使いやすいように線を引き、
項目も使いやすいように少しずつ変えてます。


でも、ただ書いて自己満足してるのが現状。
集計しても、
「使い過ぎた」と思うものの反省する事なく仕方ないと思っておしまい。
これではダメですよね。


しっかり予算を立てて、お金の流れをもう一度しっかり考えようと思います。